親しみやすく相談しやすいクリニックがモットーです。
こどもクリニックは、お子様、親御様に寄り添った医療サービスを心掛けています。
大きな病院ではできない、小さな病院ならではのきめ細かい診察・診療をいたします。
こどもの心相談医としても、カウンセリングも行っていますので、お子様の健康で気になることや、実際に悩まれている
お母様、お父様は、当院にお越しください。
予防接種・ワクチン接種の最新のお知らせは下図をクリックしてください。
☆重要なお知らせ☆
予約受付・問い合わせは受付まで。
『予防接種はいつからどの時期に始めたらいいのかな?』 と思っている親御様の多いのではないでしょうか?
下図をクリックすると開始時期、間隔をどうすればよいかがわかります。
予約専用電話:準備中
こどもクリニック 診療科及び診療内容
診療科: 小児科・アレルギー科・小児外科
小児科
予防接種・ワクチン接種、病気の診察
アレルギー科
気管支喘息・アトピー性皮膚炎・アレルギー性鼻炎・食物アレルギーなどを診療したします
小児外科
毎月2回土曜日に小児外科の診療を行っています。
受診を希望の方は、受付までご連絡ください。
<主な疾患>
・臍ヘルニア
・鼠径ヘルニア
・陰嚢水腫
・停留睾丸
・便秘
・痔裂、痔核、痔ろう
・幽門狭窄
カウンセリング
心身の発達の手助けとして、カウンセリングを行っています。下記の事でお悩みの親御様はご相談ください。
カウンセリング内容
発達障害: 広汎性発達障害、ADHD(注意欠陥・多動性障害)
小児心身症: 不登校など夜尿症
予約制
診療、予防接種・健康診断・カウンセリング等 すべて予約制ですが、症状の重い方を優先させていただくことがあります。
予約専用電話:準備中
☆スキンケア実践教室好評開催中!!
月に2回(各日3名)、火曜日14:10~15:00まで行っています。
体の洗い方・保湿剤の塗り方の説明・実践などをします。
参加ご希望の方・詳細は、受付もしくはお電話下さい。
☆食物経口負荷試験開始致
食物アレルギーにて食物除去されている方が対象です。
アレルギー、アトピーなどの治療について
アレルギーやアトピーを治療するには抗炎症作用のある薬を使用します。
処方する薬の例としては『ステロイド外用薬』や『タクロリムス軟膏』等で、炎症を抑えます。
この間にアレルギーやアトピーの原因を検査し、その原因を除去したり、対策を講じます。
治療薬にも種類がありクリームやジェルなどの塗布するタイプと経口投与する錠剤タイプがあります。
クリームやジェルタイプの薬は直接炎症を起こしている部位に塗布することで、即効性のある薬です。
錠剤タイプは花粉症などのアレルギー症状や蕁麻疹などのアトピー性皮膚炎などの症状を緩和するものとなります。
これらの薬は通販で購入することも出来ます。
アトピーやアレルギーなどの治療薬を通販で購入することは可能ではあります。
本来、治療薬は病院やクリニックにて専門医の診察を受けてから処方されるものではありますが、どうしても時間が作れない社会人の方が利用されているようです。
通販サイトでアレルギーやアトピーなどの治療薬を購入される場合は、自己責任になりますのでご注意ください。
治療薬を個人輸入している通販サイトで効果や副作用について確認しておくことはできますので参考にしてください。
アレルギー症状やアトピー以外の治療薬や改善方法、独自の体験談などについて、細かく記事をあげている通販サイトがありましたので、気になる方は下記のサイトを読んでみてはいかがでしょうか。
↓通販サイトの記事(ブログ)を読む↓
病気の治療や改善方法、独自の体験談などについての記事(ブログ)を読む
親しいやすく、相談しやすいクリニックがモットーになりますので、当院にお越しください。